8月22日 日本の記念日・年中行事一覧
・ちんちん電車の日
1903年のこの日、東京電車鉄道の路面電車が営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走ったことを記念されました。なお、これとは別に6月10日が「路面電車の日」となっています。
今日の花・今日の花言葉
8月22日の誕生花は「クルクマ」「シモツケソウ」です。
・クルクマ 【花言葉:「忍耐」「乙女の香り」「あなたに酔いしれる」】

熱帯アジア、アフリカ、オーストラリアなどに分布する多年草。40~50種が含まれる。根茎や塊根が香辛料、健康食品、生薬、食品着色料、染料に使われるほか、花は鑑賞用にされます。
・シモツケソウ 【花言葉:「高原の女王」「純情」】

シモツケソウは山地の草原によく見られる多年草で、群落をつくるので目立ちます。多数の茎が株立ちになり、径5~10㎝の花房をつけます。花は桃色ですが、色に濃淡があり、白花もあります。一見、手のひら状に裂けた葉が長い葉柄についているように見えますが、よく見ると、わきに小さな葉(側小葉)が何枚もついています。
今日のどんな日はいかがでしたか?
知らないだけでいろんな形や、デザイン、誕生花、行事毎などをご紹介いたしました。
明日はどんなお花や行事ごとなのがあるのでしょうか??
また明日お楽しみにされてくださいませ。