10月18日日本の記念日・年中行事一覧
・冷凍食品の日
冷凍の凍(とう≒10)と、冷凍食品の標準管理温度がマイナス18℃であることから、社団法人日本冷凍食品協会が1986年に制定されました。
・木造住宅の日
住宅の「住」を読み替えると数字の「十」に、漢字の「木」を分解すると数字の「十」と「八」になることから、社団法人日本木造住宅協会が1998年に制定されました。
・ドライバーの日
物流産業新聞社が「ド(10)ライ(1)バー(8)」の語呂合せで制定。トラック・バス・タクシーなどのプロドライバーに感謝するとともに、プロドライバーの地位向上を目指す日です。
今日の花・今日の花言葉
10月18日の誕生花は「ツルコケモモ」です。
ツルコケモモ 【花言葉:「天真爛漫」「心の慰め」】
ツルコケモモの果実は、鶴にとって好物の果実です。そのため、鶴を意味するcraneと多肉果を意味するberryの複合語としてcranberryという英名になりました。
今日のどんな日はいかがでしたか?
知らないだけでいろんな形や、デザイン、誕生花、行事毎などをご紹介いたしました。
明日はどんなお花や行事ごとなのがあるのでしょうか??
また明日お楽しみにされてくださいませ。