12月8日本の記念日・年中行事一覧
・事納の日
その年の農事など雑事をしまう日。農事を始める「御事始め」は2月8日です。
・針供養の日
針仕事の上達を祈願するため、折れた針や曲がった針を豆腐等に刺し、神社に奉納する(2月8日に行う地方もあります。
今日の花・今日の花言葉
12月8日の誕生花は 「ナンテン」です。
ナンテン 【花言葉;「機知に富む」「福をなす」「良い家庭」】

果実、葉、茎、根に薬効成分が含まれます。
実を天日でよく乾燥させたものには、咳止め効果や視力回復。
生の葉をすりつぶした汁は食中毒や、すり傷・火傷などの痛み止めです。
生の葉を噛むと船酔いや、二日酔いにも効くとのことです。