12月31日本の記念日・年中行事一覧
・大晦日の日
1年の終りの日。年越しそばを食べる習慣は江戸時代中期から始まったものであります。
・年越しの日
・年越しそばの日
・除夜の鐘
カトリック教会における聖シルウェステルの日。
そのため、ヨーロッパではこの日を「ジルヴェスター」と呼ぶ地域も多いです。
今日の花・今日の花言葉
12月31日の誕生花は 「センリョウ」です。
センリョウ 【花言葉;「利益」「可憐」「裕福」「富」「財産」「恵まれた才能」「富貴」】
「万両(マンリョウ)」と並び、縁起物として正月飾りなどに使われます。
マンリョウに比べて、赤い実はやや小振りなところから、対比して「センリョウ」となったと考えられます。
万両とは、別の科の植物です(あちらはヤブコウジ科)。