8月12日 日本の記念日・年中行事一覧
・君が代記念日
1893年のこの日、文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告し、小学校の祝日大祭日の唱歌に「君が代」など8曲が定められたことを記念して制定されました。
・太平洋横断記念日
1962年のこの日、堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で太平洋単独横断に成功し、サンフランシスコに到着しました。
・アルプスの少女ハイジの日
「ハ(8)イ(1)ジ(2)」の語呂合わせ。サンクリエートが2010年に制定されました。
今日の花・今日の花言葉
8月12日の誕生花は「タンジー」「キョウチクトウ」です。
・タンジー 【花言葉:「あなたとの戦いを宣言する」「抵抗」「婦人の美徳」】
タンジー(学名:Tanacetum vulgare)は、キク科の多年生草本です。ヨーロッパからアジアにかけて分布しています。和名はヨモギギク(蓬菊)。日本では変種とされるエゾヨモギギクが北海道に自生しています。
・キョウチクトウ 【花言葉:「注意」「危険」「用心」】
中国名「夾竹桃」を音読みしたものです。
「夾」は「はさむ」「混ぜる」といった意味がある字です。葉が竹の葉に似ていて、花が桃の花に似ていることからこの名前になったとされています。
今日のどんな日はいかがでしたか?
知らないだけでいろんな形や、デザイン、誕生花、行事毎などをご紹介いたしました。
明日はどんなお花や行事ごとなのがあるのでしょうか??
また明日お楽しみにされてくださいませ。