10月16日日本の記念日・年中行事一覧
・世界食糧デーの日
1945年10月16日に国際連合食糧農業機関 (FAO) が設立されたことを記念して、1981年に制定。発展途上国などでの食糧不足や栄養失調、飢餓について考える日です。
今日の花・今日の花言葉
10月16日の誕生花は「サルトリイバラ」です。
サルトリイバラ 【花言葉:「不屈の精神」「元気になる」】

秋に赤い実を実らせます。
雌雄異株のため、赤い実がつくのは、雌株。
つるの造形のおもしろさと、赤い実の美しさで、華道の花材として重用されるようです。また、つやのある葉も利用されます。
西日本では、「柏餅」の柏の葉の代用として、この葉で餅を包む地方もあります。
今日のどんな日はいかがでしたか?
知らないだけでいろんな形や、デザイン、誕生花、行事毎などをご紹介いたしました。
明日はどんなお花や行事ごとなのがあるのでしょうか??
また明日お楽しみにされてくださいませ。