3月22日記念日・年中行事一
・放送記念日
日本放送協会が1943年に制定。1925年のこの日に社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めたことを記念されました。
・春分の日の振り替え休日
3月21日が春分の日の年、かつ日曜日に重なった場合にあてはまります。
3月22日の誕生花は 「アザレア」です。
アザレア【花言葉;「愛されることを知った喜び」】
八重咲き種などがあり、日本のツツジに比べ華やかな印象。
別名「西洋ツツジ」。
アジア原産のツツジがヨーロッパで改良されたもの。
19世紀初めごろから改良され、日本には明治時代に「逆輸入」されてきました。
露地栽培にはあまり適さず、もっぱら鉢植えで管理・栽培されます。
ヤグルマギク【花言葉;「教育」「信頼」「デリカシー」「優雅」「独身生活」】
家紋の「矢車」、こいのぼりを掲げる竿の先端につけられる「矢車」に花の形が似ていることから、この名前になったとされています。
「ヤグルマソウ」と呼ばれることもありますが、正確には別種の植物です。
「ヤグルマソウ」は、ユキノシタ科で、こちらはキク科。
写真の花は「ヤグルマギク」と呼ぶのが良いでしょう。