4月21日記念日・年中行事一
・民放の日
1951年のこの日に日本初の民放放送が事業を開始した(16社にラジオ放送局の予備免許が与えられた)ことにちなみ、日本民間放送連盟が1968年に「放送広告の日」として制定。1993年に「民放の日」に改称された。毎年4月21日から4月27日までは民放週間となる。90年代までは21日には、全民放テレビ同時ネットの記念番組が16時台に流れたほか、各局で5分間「民放連会長あいさつ」がVTRネットで流れていました。
4日21日の誕生花は 「サクラ」です。
サクラ【花言葉;「精神美」「優美な女性」「純潔」】
桜(サクラ)の特徴として、開花している花は比較的短い枝に付いています。桜(サクラ)の花の色は種類にもよりますが、白、薄桃色、濃い桃色などをしています。花びらも一重や八重があります。桜(サクラ)は種類によっては、赤い果実(さくらんぼ)を6月頃付けるものもあります。