7月10日記念日・年中行事一
・納豆の日
1981年(昭和56年)、関西での納豆の消費拡大のため、関西納豆工業協同組合が7月10日の語呂合わせで「納豆の日」を作った。1992年(平成4年)には全国納豆工業協同組合連合会があらためて「納豆の日」を設定した。
7日10日の誕生花は「ホタルブクロ」です。
ホタルブクロ 花言葉;「華やかな日々」「艶麗」「媚態」「欲望」
ホタルブクロ(蛍袋)は北海道南西部、本州、四国、九州の山野に自生するキキョウ科の多年草です。茎は直立して80㎝くらいになり、地下茎でも増えます。根元から出る葉は長い葉柄があり、長細い卵形をしています。茎から出る葉は互い違いに出ており、茎や葉にはあらい毛が生えています。6月から7月頃、白色または淡紫色のつりがね型の花を数個下向きにつけます。ホタルブクロという名前の由来は子どもがホタルをこの花の中に入れて遊んだことからつけられたと言われています。