8月13日 日本の記念日・年中行事一覧
・月遅れ盆迎え火
本来は旧暦7月13日ですが、明治の改暦後は多くの地域で月遅れの8月13日に行われています。先祖の霊を迎え入れるため野火を焚きます。火を焚くかわりに、軒先に電気提灯を下げる場合もあります。
・国際左利きの日
左利きの生活環境の向上に向けた記念日です。1992年8月13日、イギリスにある「Left-Handers Club」により、右利き用だけでない誰もが安全に使える道具を各種メーカーに対して呼びかけることを目的に提唱・制定されました。
・函館夜景の日
函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会など)が1991年から実施しています。「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合せです。
・郡上おどりの初日
郡上おどり(ぐじょうおどり)は、岐阜県郡上市八幡町(旧・郡上郡八幡町、通称「郡上八幡」)で開催される伝統的な盆踊りです。日本三大盆踊り、三大民謡(郡上節)に数えられます。
今日の花・今日の花言葉
8月13日の誕生花は「カンナ」「キリンソウ」です。
・カンナ 【花言葉:「情熱」「尊敬」「堅実な生き方」「妄想」】
8月2日、8月3日、8月13日、8月19日の誕生花です。カンナは、カンナ科カンナ属の植物の一群で、多様な種類、園芸品種があります。春に球根を植えると夏から秋に独特の形をした花を咲かせ、葉は緑色のものと赤銅色のものがあります。球根で殖やしますが、暖かい地方では掘りあげる必要が無く、宿根草として扱うことができます。
・キリンソウ 【花言葉:「警戒」】
キリンソウ(麒麟草)は、ベンケイソウ科に属する多年草です。和名は「黄輪草」と表記されることもあります。別名は「キジンソウ」「キジグサ」ともいい、和名は「傷薬の草」を意味します。これが転訛して「キリンソウ」となったとする説があります。また、中国の古書に登場する伝説上の動物麒麟に由来するという説もあります。
今日のどんな日はいかがでしたか?
知らないだけでいろんな形や、デザイン、誕生花、行事毎などをご紹介いたしました。
明日はどんなお花や行事ごとなのがあるのでしょうか??
また明日お楽しみにされてくださいませ。