植物性と動物性
乳酸菌と聞くと、牛乳由来のものだと思いがちです。 名前に「乳」という字が入っていますし、牛乳を発酵させてヨーグルトやチーズを作る乳酸菌が一般的に有名だからです。
しかし植物から由来した乳酸菌もたくさんいます。
それらは植物性のものをベースとした発酵食品、例えばお漬物やキムチなどを発酵させる乳酸菌です。
動物でも植物でもなく菌類
乳酸菌について調べたことのある方なら「動物性乳酸菌」「植物性乳酸菌」という呼び方を聞いたことがあるかもしれません。
厳密に言うと、乳酸菌は「菌類」なので、動物でも植物でもありません。
ただ、動物性のものー例えば牛乳や、動物の消化管の中などーに存在する乳酸菌を「動物性乳酸菌」、植物性のものー例えばお米や漬物などーに存在する乳酸菌を「植物性乳酸菌」と便宜上分けて呼ぶこともあります。
ベジタリアンの方など、乳酸菌が動物か植物かで悩まれる方もいらっしゃいますが、実際にはどちらでもなく、存在している環境も動物由来もあれば植物由来もありバラバラです。
自然由来の発酵食品
しかし私たちアジア人は腸の長さの特徴から植物性の食品を食べていた歴史が長いと言われており、従って乳酸菌も植物由来の乳酸菌との縁が深いと言えます。
お漬物などにいる乳酸菌は、長い間私たち日本人の健康維持に役立ってきたということです。
今は家庭でお漬物を漬ける習慣は少なくなりましたが、乳酸菌を「何に由来する乳酸菌か」という目で見てみると、視点が広がって面白いのではないでしょうか。
アレルノン食品が使用している乳酸菌は、地元の発酵食品である「なれずし」から取り出した乳酸菌です。
「なれずし」は日本に古来からある、お米を使った漬物です。
この文化は弥生時代に日本に伝わったとみられる記述もあります。
ラオスなどアジアの国々には今も、日本のなれずしと同じようなお米を使って食材を乳酸発酵させる文化が残っています。
お米の乳酸菌は、昔からアジア人にとって大切な菌であったということでしょう。
昔から日本人の健康を助けてきた植物由来の乳酸菌。彼らを守り育てていくことに、楽しさと使命を感じています。