パントテン酸:糖・脂肪酸の代謝に

【パントテン酸とは】

パントテン酸は水溶性ビタミンの1種です。パントテン酸はギリシャ語で「どこにでもある」という意味で、その名の通り動植物性の食品に広く存在しています。パントテン酸は糖及び脂肪酸代謝に関わっています。通常の食品で可食部100g当たりのパントテン酸含量が5mgを超える食品は、レバーを除き存在しないため、過剰摂取による健康障害が発現したという報告は上がっていません。また、食品に広く存在する成分のため、通常の食生活を送っている限り欠乏する事は、ほぼないと言われています。

【パントテン酸が不足すると】

人の欠乏症は稀と言われていますが、欠乏してしまうと成長停止や副腎傷害、手や足のしびれと灼熱感、頭痛、 疲労、不眠、胃不快感を伴う食欲不振などが起こると言われています。

【摂取量目安】

・成人(目安量)

成人(18〜64歳)の摂取量は、平成28年国民健康・栄養調査の結果の中央値によると4〜6mg/日です。日本人の若い成人女性を対象とした食事調査では、平均値は4.6mg/日と報告されています。また、日本人の成人男女(32〜76歳)を対象とした食事調査においても、平均値で男性は7mg/日、女性は6mg/日であったと報告されています。この摂取量で欠乏が出たという報告はないため、性別及び年齢階級ごとの平成28年国民健康・栄養調査の中央値を目安量としました。

・高齢者(目安量)

高齢者の必要量の算定に当たり、特別の配慮が必要であるというデータはないため、65歳以上においても平成 28 年国民健康・栄養調査の中央値を目安量としました。

・乳児(目安量)

日本人の母乳中のパントテン酸の濃度として 5.0mg/Lが採用されました。0〜5か月の乳児は、母乳中のパントテン酸濃度(5.0mg/L)に基準哺乳量(0.78L/日)を乗じると 3.9mg/日となるため、丸め処理をして、4mg/日を目安量としました。6〜11か月児の目安量は、0〜5か月児の目安量から外挿されました。(0〜5か月児の目安量)×(6〜11 か月児の参照体重/0〜5か月児の参照体重)

・小児(目安量)

性別及び年齢階級ごとの平成28年国民健康・栄養調査の中央値を目安量としました。ただし、11歳以下の各年齢階級において男女の体格に明らかな差はないことから、男女の平均値を目安量に用いました。

・妊婦(目安量)

妊婦のパントテン酸の摂取量は、文献の報告データを再計算すると、平均値±標準偏差が5.5±1.3/日、中央値が5.3mg/日となります。この中央値を丸めた5mg/日が妊婦の目安量とされました。

・授乳婦(目安量)

授乳婦のパントテン酸の摂取量は,文献の報告データを再計算すると、平均値±標準偏差が6.2±1.6mg/日、中央値が5.9mg/日となります。この中央値を丸めた6mg/日が授乳婦の目安量とされました。

参照・・厚生労働省 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書

【パントテン酸を多く含む食材】

・ひきわり納豆
・糸引き納豆
・たたみいわし
・鳥レバー
・鳥はつ
・豚レバー
・牛レバー
・乾燥しいたけ
・たらこ
・脱脂粉乳     など

【パントテン酸を多く含む食材ランキング:野菜・動物性食品外編】※100gあたり

1位:しいたけ(干 乾) 7.93mg
しいたけのその他成分:アミノ酸組成によるたんぱく質12.5g、ナトリウム6mg、カリウム2100mg、カルシウム10mg、マグネシウム110mg、リン310mg、鉄1.7mg、亜鉛2.3mg、銅0.50mg、マンガン0.87mg、ヨウ素4㎍、セレン4㎍、クロム5㎍、モリブデン3㎍、ビタミンA0㎍、ビタミンD12.7㎍、ビタミンE0mg、ビタミンK0㎍、ビタミンB1 0.50mg、ビタミンB2 1.40mg、ナイアシン16.8mg、葉酸240㎍、ビオチン36.6㎍、ビタミンC0mg、水溶性食物繊維3.0g、不溶性食物繊維38.0g

2位:まいたけ(乾) 3.67mg
まいたけのその他成分:アミノ酸組成によるたんぱく質12.8g、ナトリウム3mg、カリウム2500mg、カルシウム2mg、マグネシウム100mg、リン700mg、鉄2.6mg、亜鉛6.9mg、銅1.78mg、マンガン0.47mg、ビタミンA0㎍、ナイアシン64.1mg、ビタミンD19.8㎍、ビタミンE0mg、ビタミンK0㎍、ビタミンB1 1.24mg、ビタミンB2 1.92mg、葉酸220㎍、ビタミンC0mg、水溶性食物繊維1.5g、不溶性食物繊維39.4g

3位:とうがらし(果実 乾) 3.61 
とうがらしのその他成分:アミノ酸組成によるたんぱく質10.8g、カリウム2800mg、カルシウム74mg、マグネシウム190mg、リン260mg、鉄6.8mg、亜鉛1.5mg、ビタミンB2 1.40mg、ビタミンB6 3.81mg、ナイアシン14.0mg、水溶性食物繊維5.4g、不溶性食物繊維41.0g

4位:ぜんまい(干しぜんまい 乾) 3.10mg
ぜんまいのその他成分:たんぱく質14.6g、ナトリウム25mg、カリウム2200mg、カルシウム150mg、マグネシウム140mg、リン200mg、鉄7.7mg、亜鉛4.6mg、銅1.20mg、マンガン3.34mg、ビタミンA59㎍、ビタミンE1.8mg、ビタミンK120㎍、葉酸99㎍、ナイアシン8.0mg、ビタミンC0mg、水溶性食物繊維6.1g、不溶性食物繊維28.7g

5位:わらび(干しわらび 乾) 2.70mg
わらびのその他成分:アミノ酸組成によるたんぱく質14.5g、ナトリウム6mg、カリウム3200mg、カルシウム200mg、マグネシウム330mg、リン480mg、鉄11.0mg、亜鉛6.2mg、銅1.20mg、マンガン1.63mg、ビタミンA110㎍、ビタミンD0㎍、ビタミンE6.5mg、ビタミンK180㎍、ビタミンB1 0.12mg、ビタミンB2 0.46mg、ナイアシン5.1mg、ビタミンB6 0.06mg、ビタミンC0mg、水溶性食物繊維10.0g、不溶性食物繊維48.0g

6位:やなぎまつたけ(生) 2.61mg
やなぎまつたけのその他成分:たんぱく質2.4g、ナトリウム1mg、カリウム360mg、カルシウム0mg、マグネシウム13mg、リン110mg、鉄0.5mg、亜鉛0.6mg、銅0.20mg、マンガン0.08mg、ヨウ素1㎍、セレン2㎍、クロム0㎍、モリブデン2㎍、ビタミンA0㎍、ビタミンD0.4㎍、ビタミンE0mg、ビタミンK0㎍、ビタミンB1 0.27mg、ビタミンB2 0.34mg、ナイアシン6.1mg、ビタミンB6 0.11mg、ビタミンC0mg、水溶性食物繊維0.3g、不溶性食物繊維2.7g

7位:うすひらたけ(生) 2.44mg
うすひらたけのその他成分:
アミノ酸組成によるたんぱく質3.7g、ナトリウム1mg、カリウム220mg、カルシウム2mg、マグネシウム15mg、リン110mg、鉄0.6mg、亜鉛0.9mg、銅0.15mg、マンガン0.11mg、ヨウ素1㎍、セレン7㎍、クロム1㎍、モリブデン2㎍、ビタミンA0㎍、ビタミンD2.4㎍、ビタミンE0mg、ビタミンK0㎍、ビタミンB1 0.30mg、ビタミンB0 0.41mg、ナイアシン6.9mg、ビタミンB6 0.23mg、ビタミンC0mg、水溶性食物繊維0.3g、不溶性食物繊維3.5g

8位:ひらたけ(生) 2.40mg
ひらたけのその他成分:ひらたけのその他成分:アミノ酸組成によるたんぱく質2.0g、ナトリウム2mg、カリウム340mg、カルシウム1mg、マグネシウム15mg、リン100mg、鉄0.7mg、亜鉛1.0mg、銅0.15mg、ヨウ素0㎍、セレン6㎍、クロム1㎍、マンガン0.16mg、ビタミンA0㎍、ビタミンD0.3㎍、ビタミンE0mg、ビタミンK0㎍、ビタミンB1 0.40mg、ビタミンB2 0.40mg、葉酸92㎍、ナイアシン10.7mg、ビタミンC0mg、水溶性食物繊維0.2g、不溶性食物繊維2.4g

9位:はたけしめじ(生) 2.08mg
はたけしめじのその他成分:たんぱく質2.6g、ナトリウム4mg、カリウム260mg、カルシウム1mg、マグネシウム8mg、リン64mg、鉄0.6mg、亜鉛0.4mg、銅0.13mg、マンガン0.14mg、ビタミンA0㎍、ビタミンD0.9㎍、ビタミンE0mg、ビタミンK0㎍、ビタミンB1 0.12mg、ビタミンB20.44mg、ナイアシン5.3mg、ビタミンB6 0.11mg、ビタミンC0mg、水溶性食物繊維0.2g、不溶性食物繊維2.5g

10位:ずいき(干しずいき 乾) 2.00mg
ずいきのその他成分:
たんぱく質6.6g、ナトリウム6mg、カリウム10000mg、カルシウム1200mg、マグネシウム120mg、リン210mg、鉄9.0mg、亜鉛5.4mg、銅0.55mg、マンガン25.00mg、ビタミンA1㎍、ビタミンD0㎍、ビタミンE0.6mg、ビタミンK19㎍、ビタミンB1 0.15mg、ビタミンB20.30mg、ナイアシン2.5mg、ビタミンB6 0.07mg、ビタミンC0mg、水溶性食物繊維4.8g、不溶性食物繊維21.0g

取り扱い商品

あわせて読みたい

Series連載