今話題沸騰のギーオイル
皆様ギーオイルはご存知でしょうか??
オイルといえばオリーブオイル、ココナッツオイル、アルガンオイルなど健康いいとされる近年話題のオイルです。
健康や美容に抜群の効果が出るとされる奇跡の【ギーオイル】は、今美容家達の間で話題になっておりますのでご紹介致します。

栄養豊富、美容、ヘルシーなギーオイルとは?
ギーオイルとはバターのことなんです。5000年もの歴史を持つインド伝統医学の(アーユルヴェーダ)では【最高のオイル】とまでいわれている代物です。
発酵バターをろ過し、その過程で乳脂肪内の水分や糖分を除去しますので、通常のバターよりも傷みにくく長期保存に適しているとそうです。
ギーオイルには、一般的な油より消化、吸収がはやくすぐにエネルギーになり、中鎖脂肪酸が含まれ、ビタミン、ミネラルも豊富に含有されています。

様々なギーオイル効果
ギーオイルは腸内の善玉菌を増やし悪玉菌を抑制するブチル酸という成分が含まれており、腸内環境を整えてくれるため、便秘解消や肌荒れにも効果的といわれています。
すぐにエネルギーに変わる中鎖脂肪酸と、体脂肪を溜め込みづらくする共役リノール酸も含まれているためダイエットの味方にもなってくれます。
更にギーオイルには美肌つくりには欠かせないビタミンEをはじめ、ビタミンA、ミネラル類などの成分が多く含まれていることから、抗酸化作用も期待できるので【若返りの油】とも呼ばれております。
ギーオイルの上手な摂取方法と注意点

ギーオイルの味は、バターよりも香ばしく濃厚です。そのままスプーンでいただくのも大丈夫なのですが、高温調理をしても栄養素が壊れにくいために、どんな料理にも使用することができます。
炒め物や、サラダ、天ぷらなどにもお勧めですし、バターオイルなので、パンなどとも抜群に相性がいいです。
朝にお白湯やコーヒーなどを摂取している人は、スプーン一杯のギーオイルをプラスする習慣作りしますと、毎日のお身体の調子を整える手助けをしてくれます。
ギーオイルの【注意点】
何にでも相性が良さそうなギーオイルですが、アーユルヴェーダの観点では「はちみつ」「魚」は一緒に摂取されない方がされています。特に【はちみつ】はギーオイルと摂取すると双方の良さが失われてしまい、逆にお身体に毒素が溜まってしまうと言われていますので摂取する際は避けたほうがよろしいかと思います。
そのほかの食材であれば何でもあいますので、スプーン一杯で健康と美容になります。
是非簡単にできますので実践されてみてくださいませ。
▼素材屋でもおすすめのギーオイルをご紹介しております♪
なかほら牧場のギーオイル